彩図社(さいずしゃ)は、読者の好奇心を本にする出版社です。お知らせ

書籍情報

あなたの歴史常識がひっくり返る!

昔とはここまで違う! 歴史教科書の新常識

濱田 浩一郎著 

ハマダ コウイチロウ 

聖徳太子はいなかった!?

ISBN978-4-8013-0160-3 C0021 192頁

発売:2016-06-24 判形:4-6 1刷

税込1320円(本体1200円+税)在庫あり

(在庫状態は2024/11/19 09:24:30の状況です)


70(y26)t0:k0:s44;j44;(c254;o234)

昔とはここまで違う! 歴史教科書の新常識

お近くの書店あるいは下記ネット書店でお求めください

[内容]
本書は歴史学者である筆者が、昭和と平成という2つの時代に刊行された日本史の教科書内容が、それぞれどのように変わったかを比較・検討したものである。

例えば、日本史上最初のヒーローといえる聖徳太子は、そのほとんどの実績に疑いがもたれている。
また、鎌倉幕府の成立といえば、「イイクニ(1192年)作ろう鎌倉幕府」だが、この記述が教科書から消えつつある。
その鎌倉時代の「モンゴル襲来」は、神風(暴風雨)によって敵が撃退されたとの説が、戦前からの定番であったが、現在、神風説には猛烈な〝逆風〟が吹いている。
江戸時代の身分制度を明確に表現した「士農工商」という言葉。筆者も学校で習ったが、なんと、現在の教科書からは消えてしまった……。

これら数々の〝新常識〟について、本書では「なにがどう変わったのか」、そして「なぜ変わったのか」、研究の進展や社会環境の変化にも触れながら、分かりやすく解説した。
昭和時代に学生生活を送った人にとっては、平成の教科書は驚きの宝庫だろうし、現役の学生にとっては、かつての教科書の記述に、逆に新鮮さを感じるかもしれない。
本書を通じて、少しでも歴史好きが増えれば、望外の幸いである。

[目次]
第一章 歴史の夜明け 原始・古代篇
第二章 武家政権による統治 中世篇
第三章 太平の世を謳歌した 近世編
第四章 帝国の誕生と終焉 近代篇


[著者略歴]
濱田浩一郎(はまだ・こういちろう)
1983年生まれ、兵庫県相生市出身。歴史学者、作家、評論家。皇學館大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。兵庫県立大学内播磨学研究所研究員・姫路日ノ本短期大学非常勤講師・姫路獨協大学講師を歴任。現在、大阪観光大学観光学研究所客員研究員。現代社会の諸問題に歴史学を援用し迫り、解決策を提示する新進気鋭の研究者。著書に『播磨 赤松一族』(新人物往来社)、『あの名将たちの狂気の謎』(中経の文庫)、『日本史に学ぶリストラ回避術』(北辰堂出版)、『日本人のための安全保障入門』(三恵社)、『歴史は人生を教えてくれる――15歳の君へ』(桜の花出版)、『超口語訳 方丈記』(東京書籍)、『日本人はこうして戦争をしてきた』(青林堂)、『超訳 橋下徹の言葉』(日新報道)、『教科書には載っていない 大日本帝国の情報戦』(彩図社)、共著『兵庫県の不思議事典』(新人物往来社)、『赤松一族 八人の素顔』(神戸新聞総合出版センター)、『人物で読む太平洋戦争』『大正クロニクル』(世界文化社)『図説源平合戦のすべてがわかる本』(洋泉社)、『源平合戦「3D立体」地図』『TPPでどうなる?あなたの生活と仕事』『現代日本を操った黒幕たち』(以上、宝島社)、『NHK大河ドラマ歴史ハンドブック軍師官兵衛』(NHK出版)ほか多数。監修・時代考証・シナリオ監修協力に『戦国武将のリストラ逆転物語』(エクスナレッジ)、小説『僕とあいつの関ヶ原』『俺とおまえの夏の陣』(以上、東京書籍)、『角川まんが学習シリーズ 日本の歴史』全十五巻(角川書店)。